- 第26回 インターフェックスジャパン(東京)に出展いたしました
- 2024年7月11日(木)12:37
2024年6月26日(水)~6月28日(金)に東京ビッグサイトにて開催された
「第26回インターフェックスジャパン(東京)」に出展いたしました。
「医療現場を取り巻く環境変化への対応」をテーマとした製品を紹介させていただきました。
ご来場いただきましたお客様、ならびに関係者の方々にこの場を借りて厚く御礼を申し上げます。
- 第26回インターフェックスジャパン(東京)に出展します
- 2024年6月10日(月)09:57
第26回インターフェックスジャパンに出展いたします。
・会 期:2024年6月26日(水)~28日(金)10:00~17:00
・会 場:東京ビッグサイト
・ブース:東5ホール 医薬・化粧品包装ゾーン 小間番号34-36
・会場案内図: IPJ24_MAP_J_B2_J_web_0531 (interphex.jp)事前登録制となります。お手数をおかけいたしますが上記リンクよりご登録をお願い申し上げます。
医薬品二次包装(パッケージ・ラベル・添付文書他)についてご紹介させていただきます。
多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
- 駐車禁止看板を設置しました(幕張工場)
- 2024年3月7日(木)13:00
弊社、幕張工場の搬入車両に向けて、道路上での駐車を禁止する旨の看板を設置しました。
今後も交通安全の確保に努めてまいりますので、ご理解とご協力の程、お願いします。
- ソーラーパネルを設置しました。
- 2024年3月5日(火)13:04
この度、SDGsの一環として市原工場の駐車場屋根上に太陽光発電システムを設置しました。
丸金印刷は、これからも環境に優しい取り組みを推進してまいります。
- 2023日本パッケージングコンテストに入賞しました。
- 2024年2月8日(木)15:00
2023日本パッケージングコンテストにて受賞することができました。
関係者の皆様、設計開発にご協力して頂いた皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。2023日本パッケージングコンテスト 包装技術賞 テクニカル包装賞
受賞作品:『添文電子化対応 アルミチューブ1本入カートン』共同出品会社:日東メディック株式会社
- EcoVadis社のサステナビリティ評価で「ブロンズメダル」を取得
- 2024年1月31日(水)13:50
- 丸金印刷株式会社は、国際的な評価機関であるEcoVadis社(本社:フランス)による2023年サステナビリティ評価において「ブロンズメダル」を取得しました。
EcoVadis社は世界175か国、10万社以上の企業を評価するサステナビリティ・サプライチェーンの
評価機関です。「環境」「労働と人権」「倫理」「持続可能な資材調達」の4つのテーマに対し
行われ、上位50%の水準に相当する企業にブロンズが与えられます。
EcoVadis社のサステナビリティ評価の詳細は下記のサイトをご覧ください。
https://ecovadis.com/ja/丸金印刷株式会社は、今後もサステナビリティへの取り組みを推進し、持続可能な社会の実現に
貢献してまいります。
- 資材搬入業者様へ
- 2024年1月29日(月)10:19
日頃から弊社の操業にご協力いただきましてありがとうございます。
この度は資材の搬入にあたって次のお願いがございます。
弊社の本社、工場はいずれも通行人、車両の非常に多い公道に面しております。
従って、公道にて待機されますと通行される方に大変な迷惑となります。よって、搬入にあたり公道での待機はご遠慮願います。
待機中の事故や苦情が発生した場合、弊社にて責任は負いかねますので併せてご了承願います。
弊社においても待機時間の短縮に努め、速やかに搬入作業が行えるよう努力して参りますので、何卒ご理解とご協力を賜りたく存じます。丸金印刷株式会社
- 第25回インターフェックスジャパン(東京)に出展いたしました。
- 2023年7月19日(水)11:23
2023年7月5日(水)~7月7日(金)に、東京ビッグサイトにて開催された「第25回インターフェックスジャパン(東京)」に出展いたしました。
「医療現場を取り巻く環境変化への対応 」をテーマとした製品を紹介させていただきました。
ご来場いただきましたお客様、ならびに関係者の方々にこの場を借りて厚く御礼を申し上げます。
- 弊社は、FSC®COCの中核的労働要求事項に関する方針を表明します
- 2023年6月23日(金)09:48
FSC 中核的労働要求事項に関する方針声明
当社は、FSC®COC の中核的労働要求事項の適用にあたり、国内法令により定められている
権利及び義務を考慮し、次の方針声明を表明します。-
児童労働の禁止
国内法令が定める雇用最低年齢に満たない児童を就労させません。
-
強制労働の排除
いかなる就業形態においても、不当労働を強制しません。
-
雇用及び職業における差別の撤廃
基本的人権を尊重し、国籍・人種・出身地・性別・宗教・疾病・障がいによる差別、
ハラスメント等、人権を無視する行為を行いません。
-
結社の自由および団体交渉権の尊重
労働環境や賃金水準などの労使間協議を実現する手段としての結社の自由及び
団体交渉権を尊重します。
2023 年6 月20 日
丸金印刷株式会社
代表取締役社⻑ 勝沼 令子-