- 新型コロナウイルス感染症予防に対する当社の対応について②
- 2020年6月30日(火)14:15
-
丸金印刷株式会社は、新型コロナウイルスの感染症拡大と防止及び健康管理の面から従業員の入場に際して「体表面温度チェッカー」を導入し、下記のとおり実施しております。
体表面温度チェッカ―の使用方法
1.機器の操作方法に従って入場の都度必ずチェッカーを使用してください。
2.37度以上でNGとなる設定です。NGとなった場合は備え付けの体温計で体温を測ってください。37度5分以上の場合は入場せず、症状に合わせて通院や自宅待機等をお願いします。
37度5分未満の場合でも風邪の症状等がある場合は会社に申告し上司の判断を仰いでください。3.上記の操作を行ったのち、入場可の方は体温チェック表に ✔ をお願いします。
※今後の感染拡大状況に応じては、来客時にもお願いすることがございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
- 2020年6月12日(金)17:27
-
丸金印刷株式会社は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。
SDGs(Sustainable Development Goals)とは、飢餓・貧困・教育などの世界的な課題を解決するために、2030年までに国連加盟諸国が達成すべき17の目標です。
わが社でもSDGsへの取り組みに共感し、従業員ひとり一人が達成可能な目標を設定することで、社会への貢献と責任を果たしてまいりたいと考えております。17の目標は相互に関連しているためすべての目標をクリアすることが理想とされていますが、丸金印刷では優先的に次に掲げる4つのゴールに向かって取り組みます。
限られた資源を集中して取り組むことで、一つひとつの社会的責任を強く果たしてまいります。1.『8 働きがいも経済成長も』
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(Decent work)を促進する。☛ 実現可能かつ検証可能な中期計画の策定と労働法規に抵触しない労働環境の整備を行います。
2.『9 産業と技術革新の基盤をつくろう』
強靭(Resilient)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る。☛ 毎年あらたな技術開発を行い、年間5件以上の特許関連の申請を行います。
3.『12 つくる責任 つかう責任』
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、並びに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。☛ 3年以内にパッケージ製造時の損失廃棄を2020年度比10%削減します。初年度目標値は5%。
4.『15 陸の豊かさも守ろう』
陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、並びに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。☛ FSC認証を取得し維持継続します。
- 富山オフィスを開設いたしました。
- 2020年6月1日(月)00:01
この度、富山オフィスを下記のとおり開設いたしました。
この機に更なる業務の充実を図り、お取引先様の信頼に応えてまいりたいと存じますので
今後ともご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。■住所
〒930-0004
富山県富山市桜橋通り3-1 富山電気ビル本館2階■電話番号
076-486-8149■FAX
076-486-8101
- 新型コロナウイルス感染症予防に対する当社の対応について
- 2020年5月26日(火)10:54
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および感染拡大により生活環境の困難を強いられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
丸金印刷株式会社では、新型コロナウイルスの感染予防対策として社内に「新型コロナウイルス感染症対策委員会」を設け、従業員とその家族への安全確保およびお取引先への業務責任を果たすため会社全体で以下の対策を講じています。[従業員の健康管理]
▪出社の際、入口での手の消毒および検温を実施、平熱より体温が高い[37.5℃が目安]場合
出社を見合わせる。
▪家族に感染の疑いが生じた場合は、会社へ報告し出社の許可があるまで自宅待機とする。
▪手洗い、うがい、マスクの着用の周知徹底。
▪飛沫感染防止のため食事の際の食堂利用は輪番制とし、隣との間隔を設け密にならないよ
うにする。又、会話は控える。
▪会議室および休憩室等は充分な換気を行い、入場制限を設け、使用履歴を残す。
▪ソーシャルディスタンスを保ち、会話をする際は、マスクを着用する。[従業員の勤務体制]
▪公共交通機関の混雑防止及び感染防止のための時差出勤を実施。
▪テレワークの推進。
▪事業所間での移動を避けるため、Web会議の利用。[事業活動]
▪外来者との面会は控え、やむを得ない場合は、外来者へ手の消毒および検温、マスク着用
を要請する。
▪外出時の際は、公共機関を避け自動車を利用し人混みを避ける。
▪イベントや研修への参加は自粛するも、やむを得ない場合は、開催者の指示に従う。※丸金印刷は、今後もお取引先の皆様と従業員とその家族の安全と健康を最優先とし
感染拡大防止に努め、引き続きお取引先の事業運営に支障をきたさないように対応
してまいります。
- 2020 WORLDSTAR AWARDSを受賞いたしました。
- 2019年12月13日(金)10:00
「すばやく廃棄!クラッシュ機能付きカートン」が、2020 WORLDSTAR AWARDS の「Medical & Pharmaceutical」部門にて受賞することができました。 関係者の皆様、設計開発にご協力して頂いた皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
- 2019日本パッケージングコンテストに入賞しました。
- 2019年9月2日(月)15:12
「すばやく廃棄!クラッシュ機能付きカートン」が、2019日本パッケージングコンテストにて「アクセシブルデザイン包装賞」を受賞することができました。 関係者の皆様、設計開発にご協力して頂いた皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
共同出品会社:共創未来ファーマ株式会社
- 第21回インターフェックスジャパン(東京)に出展いたしました。
- 2019年8月30日(金)00:00
2019年7月3日(水)~7月5日(金)に、東京ビッグサイトにて開催された
「第21回インターフェックスジャパン(東京)」に出展いたしました。「医療現場、消費者の役に立つ医薬品包装のご提案」をテーマとした製品を紹介させていただきました。
ご来場いただきましたお客様、ならびに関係者の方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。
- 第21回インターフェックスジャパン(東京)に出展します
- 2019年6月18日(火)00:00
2019年7月3日(水)~7月5日(金)に東京ビッグサイトにて開催されます。
「第21回インターフェックスジャパン」に出展いたします。
出展ブース:西ホール 医薬・化粧品包装ソーン 小間番号W1-33
前回に引き続き、パッケージ、ラベル、添付文書の製品を紹介させていただきます。
多くの皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
- 第12回キッズデザイン賞を受賞いたしました。
- 2019年3月27日(水)00:00
当社が考案した「子ども誤飲防止機能カートン」が、第12回キッズデザイン賞の「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」にて受賞することができました。
関係者の皆様、モニタリング調査に協力して頂いた皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
- 第5回インターフェックス大阪に出展いたしました
- 2019年3月5日(火)00:00
2019年2月20日(水)~2月22日(金)に開催された
「第5回インターフェックス大阪」に出展いたしました。前回の出展に引き続き、パッケージ、ラベル、添付文書の製品を紹介させていただきました。
ご来場いただきましたお客様、ならびに関係者の方々にこの場を借りて厚く御礼申し上げます。